Ticwatch2 サイド部分にもタッチセンサーを内蔵してスワイプ操作が可能なスマートウォッチ
Ticwatch2 サイド部分にもタッチセンサーを内蔵してスワイプ操作が可能なスマートウォッチ
製品の詳細・仕様
多彩な操作方法が魅力なスマートウォッチ「Ticwatch 2(ティックウォッチ2)」
Ticwatch 2(ティックウォッチ2)は、直感的な操作感のスマートウォッチでボイスコントロール、タッチコントロール、
ティクル、フリップ&ノック、ハンズフリーアシスタントのスマートウォッチに欠かせない性能はすべてそろっています。
直径1.4インチ(約3.6cm)の円形をしたタッチパネル付き有機EL(OLED)画面を備え、
Bluetoothと無線LAN(Wi-Fi:IEEE802.11bgn)による通信などに対応したスマートウォッチ。
iOS 8.0以上のiPhone、Android 4.3以上のスマートフォンと連携させ、さまざまな機能を提供します。
【多彩な操作方法】
一般的なスマートウォッチ同様、画面のタップや上下左右スワイプで操作するほか、
軽く叩く「ノック」、振る「フリップ」でもコントロールが可能。
さらに、側面がタッチセンサになっていて、指先で擦ったり触れたりすると、スクロールや選択、ズーム、音量調整などが可能。
手首をくるっと返すだけで電話の応答や終話が可能であり、スピーカー内蔵なので運転中の場面でも活躍します。
また、手首をひねって電話をかけたり、ウォッチを2回ノックして音楽をシャッフルしたりという簡単な操作性が魅力的です!!
Googleの提携企業が開発した音声操作機能を備えたスマートウォッチ!!
そして音声認識機能とアラーム機能によりスマートにスケジュール管理!
自分がTicwatch 2に向かって話した予定時間が近づくとお知らせをしてくれます。
・音声でレストラン検索も
「OK, Tico」と話しかけて周辺のレストランを検索したりコールをかけたりできる音声操作機能を搭載していること。
この音声認識機能は世界大手Googleとの戦略的パートナーシップを結んでいるため、
他のスマートウオッチとは比べられないほどのスペックです。
また、ランニングなどのエクササイズをする時には脈や心拍数、そして走った距離などを計測。
スマホを持って行かなくても、スマホやGoogle Fitにちゃんと保存してくれます。また、音楽を聴くことも可能。